やっぱり新しい太鼓は良いですね\(^o^)/
Posted on 2014年9月11日 by 和太鼓響
最近、大変嬉しいことに新規会員さんが一度に入会しまた、特に小さなかわいい会員さんが増えてとってもにぎやかです。
嬉しくて子供用に1尺3寸の平太鼓を6貫新調してしまいました。猛特訓にも耐えられる太鼓にしました。
もちろんいつも使ってる浅野太鼓さんにお願いしました。目もきれい、耳にも心地よい、素晴らしい出来に感激をしています。
これからは子供達だけの新しいチーム(仮)和太鼓響 「童音鼓(こねこ)」がステージで活躍するする日が来ると思います。
皆さまどうか楽しみにしていて下さい。そして応援の程をよろしくお願い致します。
カテゴリー| ブログ |
新規会員の練習メニューを追加しました。
Posted on 2014年9月5日 by 和太鼓響
和太鼓響では9月の練習から新規会員とレギュラーメンバーに分けて練習に励んでいます。
新規会員の練習カリキュラムを計画しています。
【ステップ1】 基本練習
【ステップ2】 基本の応用練習
【ステップ3】 新規会員用演奏曲の練習
新人練習の後にレギュラーメンバーの練習の見学、演奏曲の練習参加もできます。
太鼓を習ってみたいと思う方は年齢・性別は不問この機会に太鼓の扉を開いてみませんか?
カテゴリー| ブログ |
忙しさにうれしい悲鳴!
Posted on 2014年9月2日 by 和太鼓響
今年の夏は演奏依頼がいつもの年より多く、大変忙しく充実した日々を過ごしました。
和太鼓響もやっと満10歳になり、少しづつ皆さまに名前を覚えて頂けたる様になったのかな---。
皆様に認めて頂けたのかなーなんて勘違いをしたり、もう大丈夫なんて過信をしたり時もありました。
いやいやまだ10年、生意気ですよね!常に「初心忘れべからず」の誠心で20年、30年と歴史を重ねるには
もっともっと日々の練習「体と心」の鍛錬を怠ることなく精進しなければいけませんよね、
今度皆様にお会いする時にはもっと成長した和太鼓響をお見せできるよう頑張ります。
和太鼓響の活動風景は動画(YouTube)写真はH・P内(ギャラリー)でご覧下さい。
カテゴリー| ブログ |