予約状況確認・ご予約

今年も盛り上がりました。

Posted on 2017年8月30日 by 和太鼓響

8/20(日)

毎年おなじみの「大宮はるぱてお」の夏祭りに来ています。

本日二か所目のステージ演奏です。

毎年出演しているので毎回違ったステージづくりに工夫をしています。

今年は「小江戸若衆和太鼓響」も参加しステージを盛り上げてくれました。

IMG_2581

たくさんのお客様を感動の渦の中に巻き込んでいました。

お客様の中には膝を叩きながらリズムを追っている方もいました。「太鼓経験者か?(笑)」

IMG_2586IMG_2588 IMG_2587

若衆に刺激されたのか響の子供達も負けてはいません。

IMG_2585 IMG_2584

 

今年のステージではエンディングに「韋駄天」を演奏していますが毎回やる度に進化しているようです。

さすがに我が響のスーパーキッズですね(^o^)いつも感動をしています。

IMG_2583 IMG_2582

熱く盛り上がったステージも無事終了し太鼓の片づけにまたひと汗をかく最高の喜びの瞬間です。「太鼓打ちでよかったー」

 

IMG_2589

今年はこの後のステージがないのでお祭りの最後まで参加させていただきました。

童心に帰った大人も子供も大はしゃぎで花火に夢中でした。

IMG_2605 IMG_2591

IMG_2606 IMG_2601

 

また来年も皆さんとお会いしたいです。

ありがとうございました。それまで元気でいてください。

みんな今日も一日お疲れさん、そしてありがとう。

カテゴリー| ブログ


今年も元気なおじいちゃん、おばあちゃんに会えましたー(^o^)

Posted on 2017年8月30日 by 和太鼓響

8/20(日)

今年も上福岡リハケア祭に行ってきました。

太鼓を下ろして控室で着替えを済ませ、ステージの準備をして出番を待ちます。

IMG_2602IMG_2603

毎年見かけるおなじみの元気な顔にこちらの方が元気をもらっています。

会場いっぱいあふれんばかりのパワーに圧倒されます。

 

IMG_2578 IMG_2577IMG_2580

子供たちの太鼓の演奏を楽しんで泣いたり笑ったり力いっぱい応援をしてくれました。

演奏が終わり汗だくになり火照った体をかき氷で冷やししばしの休息を頂きました。

IMG_2604

利用者の方とその家族やお客様が毎年楽しみにしているこの夏祭りが年々盛大に開催されているように思います。

企画するスタッフの皆様、準備をする皆様にいつも頭の下がる思いです。

また来年も呼んでください、ありがとうございました。

カテゴリー| ブログ


今年も桜通りは熱かったぜ!!!

Posted on 2017年8月21日 by 和太鼓響

8/5(土)・8/6(日)

上福岡七夕まつりのステージ昼に夜にと楽しんできました。

今年も上福岡商店会主催の桜通線で2日間のステージを企画、そして出演しました。

【1日目】

IMG_2507IMG_2511

朝10時から集合してステージ作りと、太鼓のセッティングに夢中です。

和太鼓響の年中行事の一つでもある上福岡七夕まつりです。

ふじみ野市に住んでるメンバーが多く大人も子供も地元の祭りに興奮しています。

 

IMG_2510 IMG_2509

ミーティングも済ませ、さぁー今年も七夕まつりの始まりです。

IMG_2512IMG_2514

オープニングはもちろん和太鼓響からのスタートです。

IMG_2525

IMG_2515 IMG_2516IMG_2526

IMG_2527 IMG_2529 IMG_2519

若衆の演奏にはたくさんのお客様がどよめきとも思える感動と興奮をしてました。

IMG_2521

IMG_2522 IMG_2523

その他たくさんの皆様にご協力を頂きおまつりを盛り上げて頂きました。

ハワイアンダンスの皆様ありがとうございました。

子供達も大変楽しくいい経験をさせて頂きました。

IMG_2520

マジッククラブの皆様ありがとうございました。

お客様を巻き込んでのパフォーマンスにハラハラドキドキでした。

IMG_2524

 

葦原中学吹奏楽部の皆さんありがとうございました。

リコーダーの音色とアンサンブルの心地よさを楽しませていただきました。

 

DSC07822

ドジョウ掬いの会の皆様ありがとうございました。(写真は後日掲載します)

お天気にも恵まれて1日目が無事終了致しました。

ご協力いただいたたくさんの皆様お疲れさまでした本当にありがとうございました。

 

【2日目】

七夕まつりの二日目がスタートしました。

本日もたくさんの皆様のご協力を頂き素晴らしいおまつりになりました。

IMG_2508

準備も終わりミーティングにも余念はありません。

IMG_2530 IMG_2531

オープニングはもちろん和太鼓響からです。

今日も楽しいパフォーマンスを期待してくださるお客様の為にも楽しみながらがんばります。

IMG_2532 IMG_2533

今回初めて十六夜のメインデビューした可愛いメンバーを紹介します。

ほとんどの曲は覚えているんですが大人の曲を一緒に演奏する機会がなかなかなくやっと実現しました。

可愛いですねー一見落ち着いていそうに見えますが本人は心臓バクバクのはずですが(笑)

IMG_2534IMG_2535

IMG_2537

二日目もたくさんの団体の方々にお世話になりました。

「フェニックス」の皆様ありがとうございました。

素晴らしいギターパフォーマンスありがとうございました。

IMG_2542

「舞踊団HARUNA」の皆様ありがとうございました。

キッズから大人まで幅広い年齢層によるパフォーマンスで楽しませていただきました。

IMG_2545

「アッキースタジオ」の皆様ありがとうございました。

エレクトーンとドラムの共演楽しかったです。

IMG_2543

「バイオレット」の皆様ありがとうございました。

キレッキレのダンスパフォーマンスかっこよかったし何よりみんなかわいかったです。

目じりが下がりっぱなしでした。

IMG_2546

響のエンディング曲「韋駄天」も最高の盛り上がりでお客様と一体となって楽しかったです。

IMG_2538 IMG_2539 IMG_2540 IMG_2541

今年の大〆は、小江戸若衆和太鼓響の力一杯のパフオーマンスでエンディングを迎え成功裏のうちに終了することが出来ました。

IMG_2547 IMG_2548

二日間熱い中応援してくださった皆様ありがとうございました。

今後とも応援の程をよろしくお願い申し上げます。

 

【七夕まつり本部会場】

二日目の夜になり上福岡「文団連」のステージに出演のため本部会場に移動しての出演です。

太鼓準備からミーティングをすませ、いざ舞台へ今年も上福岡の本部ステージの大取を務める響を遅くまで待って下さったお客様の為、最高のパフォーマンスで盛り上がりました。

来年も新しいパフォーマンスで皆様とお会いできることを楽しみにしています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

IMG_2554 IMG_2552 IMG_2549 IMG_2551

響のみんなお疲れ様そしてありがとう。

忙しい夏のステージもまだまだ続きますので体調管理をしっかりしてこの夏を乗り切ってみんなで楽しい思い出作りをしましょう。

カテゴリー| ブログ