タムスさくらの杜
Posted on 2022年4月7日 by 和太鼓響
令和4年4月3日
特別養護老人施設の一周年記念のお祝いの出演依頼をいただき演奏してきました。
コロナ禍での介護施設での演奏とあって感染防止対策には特に気を遣いマスクをかけての演奏となりました。
あいにくの雨となり室内での演奏となり音の反響の大きさで高齢者の方々が驚かないようにお声がけしたり不本意なのですが少し手加減をして叩きました。
出演者の都合上当初予定していた曲目を急遽変更しました。
まずは【初音】からの演奏です。
【鼓魂】
【打音】
【韋駄天】
やっぱりエンディングには韋駄天がいいですねーおじいちゃんおばあちゃんも一番盛り上がっていました。
エンディングの終了後におじいちゃんおばあちゃんからお菓子やお花のプレゼントをいただきました。
最後に皆様との思い出作りに「パシャリ」誠にありがとうございました。
今後何かございましたら是非お声かけ下さいませ、本日は誠にありがとうございました。
カテゴリー| ブログ |
第二回彩の国太鼓まつり
Posted on 2022年4月6日 by 和太鼓響
令和4年3月6日
コロナ禍でまん延防止措置が延期となり観客の来場も思ったほど伸びない中、羽生市産業文化センターでの開催となりました。
トップバッターとしての責任と響の名に懸けてリハーサルに余念はありません。
さあ待ちに待ったオープニング曲【初音】のスタートです。
太鼓の数と種類はトップバッターにふさわしくメンバーの人数よりはるかに多い数を用意しました。
多彩な音とリズムを駆使してバラエティーに富んだ賑やかさを演出いたしました。
決まりましたー\(^o^)/
勢いがついた所で締めくくりは【打音】の演奏ですシャープにスカッと決めましょう。
お客様も少ないコロナ禍の演奏でしたが精一杯盛り上げてくれたメンバーに会場が割れんばかり(笑)の惜しみない拍手を頂きました。
カテゴリー| ブログ |
令和四年初打ち奉納太鼓
Posted on 2022年4月1日 by 和太鼓響
令和4年1月1日
あけましておめでとうございます。
コロナ禍の中今年も長宮氷川神社境内にて太鼓の演奏を午前と午後の2部構成で演奏させて頂きました。
まずは今年一年の無事故と大成功を祈念して年頭の乾杯でお清めをし全員で新年のご挨拶からスタートです。
参拝客も太鼓演奏を久しぶりに観て興奮していました。
コロナ禍の中ほとんど演奏する機会がなくなり皆さんに楽しんで頂くことも少なくなってしまいました。
自分たちもこの少ない機会を楽しみながら皆さんと一緒に貴重な時間を過ごさせて頂きました。
第一部の始まりです。
【わらべ】
子供会員の中には初めて演奏する会員も居たのですが中々堂々としたものでした。
久しぶりに皆様にご披露させて頂きました。
【十六夜】
【打音】
【一会】
どの曲も久しぶりすぎて新鮮ですね。(笑)
第一部の演奏はこれにて終了いたします。
これより少し時間をいただきまして昼食をいただきます。
しばしお待ちをm(_ _)m
食 事 中
第二部のステージに向け腹ごしらえも十分に今か今かとはやる気持ちを抑えつつの出待ちです。
さあー開幕です。軽快なリズムに乗せパワー全開でのスタートです。
【鼓魂】
【天翔】
【つばさ】
【韋駄天】
【大締め】
今年の初打ち太鼓も惜しまれながらのエンディングを迎えました。
また来年のこのおめでたい日におめでたい場所でおめでたい太鼓でお会いしましょう。
とても寂しいですねー早くコロナ禍前のあの賑やかな日々が戻ってくることを願ってやみません。
今年こそは以前のようにお祭りが日本各地で開催されそれぞれの地域が活性化しみんなが楽しめるようにようになってほしいものですね。
カテゴリー| ブログ |